こんにちは!イチローです(^^)
いよいよ年末が差し迫ってきましたね。
せどらーとしては、個人事業主としてやられている方は
決算月になります。
気持ちの上でも一つの区切りとなるタイミングです。
今年一年のせどりを振り返ってみるには良い時期かと思います。
私も1年単位や、3か月単位、1か月単位などで大小関わらず
色々な目標を掲げてせどりに挑戦してきました。
上手くいったこと、思っていたような効果が無かったこと、
難易度が高く続かずに辞めてしまったこと等、
挑戦したからこそ分かった知見がありました。
俗に言うPDCAを回すってやつです。
せどらーとして、ひいては物販ビジネスを長く成長し続けていくためには、
プレイヤー的視点だけでなく、マネージャー的視点も必要かと思います。
でも、SNSなどではプレイヤー的視点からの話題が多いように思います。
こんなプレミア商品見つけた!(バーン)とか
遠征でこんなに仕入れしました(ドーン) とか
月商こんなにいきました! (ドヤッ)とか
まぁ、私もそういう発信を全くしないわけではないですし、
そういう視点でせどりを楽しむ、モチベを維持するという
ことも必要かなとは思います。
華やかなのは得てしてそういう話題です。
でも、それだけを追い求めていても、ビジネスとして見た場合
上手くいかないことも出て来るでしょう。
たまには、俯瞰的に自分のせどりや、取り組み内容を
見てみることは決して無駄な事ではないでしょう。
私は今年、年初にあたりせどりに関連する2つの目標を
設定しました。
一つは達成され、もう一つは早々とあきらめる結果に。
達成したものが、このブログです。
年始に酒を飲みながら、酔った勢いでよくわからずにアカウントの取得や
ブログの開設をしたことが昨日のことのようです。
分からないことが出て来る度に、ネットで色々調べながら進めて
行くのは大変でありながらも、新鮮に感じました。
文章を書くということにおいては、本業の方で多少の経験は
ありましたが、自分の考えていることや想いを書くというのは
ことのほか難しく、今でもこんな駄文を垂れ流して良いのかと
自問する日々です。
でも、ブログをやってみて良かった思うことは多かったです。
- 周りの出来事に対して、感受性が上がった。
- アウトプットすることで頭の中が整理できた。
- 一歩を踏み出すことで、私でも出来るんだということを
実感できた。
① 周りの出来事に対して、感受性が上がった。
これは、ブログやTwitterで発言するにあたって、色々と
ネタ探し的な姿勢で物事を見ることが多くなったからだと思います。
自分の周囲で起こっていることに対して、今まで『see』だったものが
『look』に変化してきたので、今までは何とも思わなかったことにも
目が留まるようになったと感じます。
そういった物事の中には、改善に向けたヒントになるようなことも
ありましたので、プラスに働いたと思います。
②アウトプットすることで頭の中が整理できた。
いくらブログで適当に書くと言っても限度があり、それなりに
調べたりすることがあります。その過程で、今まで得られなかったような
知識を得られたり再確認できたことも多く、役に立ったと感じました。
また、今までは漠然と捉えていたことや意識下で認識していたことも
ブログによって言語化することで認識や理解度が深まったと思います。
個人的にはこれが一番効果を感じられたことでした。
私のモノづくりの親方は、『他人に教えて一人前』とよく言っていました。
昔から、アウトプットの重要性は認識されていたようですね😁
③一歩を踏み出すことで、私でも出来るんだということを実感できた。
この歳になって新たなことを始められるイメージをこれっぽっちも
持っていませんでした。
しかも、自分の得意な事ではなく、どちらかというと文章を書くという
苦手意識のあった分野で…
本業があり、副業としてせどりがある中で、1年かかりましたが
100記事を書くことが出来たことは、望外の出来事と言って良いかと思います。
同年代の方には、興味があるなら一度やってみませんかと言いたいです。
その中で、自分に合ったものを見つけられたのなら、これ以上の幸せは
ないんじゃないでしょうかね。
まとめ
今年はこの記事が最後になると思います。
年が明けたら2021年の振り返り記事も上げて行きたいと思いますので、
期待せずお待ちいただけたらと思います。
本業の方も正月休みに入って落ち着いた状況になります。
休みの間にせどり遠征を企てていますので、それも記事にしますね😁
今年1年間、稚拙な文章を読んでくださった奇特な読者の方々には
厚く御礼申し上げたいと思います。
来年もマイペースに続けていきますので、何卒よろしくお願い致します。
皆様も良いお年をお迎えください。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた!
分からないことや、疑問に思ったことがあれば問い合わせフォームか
TwitterのDMから遠慮なく質問してくださいね(^^)