こんにちは!イチローです(^^)
この記事を書いているのは11月の終盤。
いよいよ1年の中でせどりが一番盛り上がる12月を迎えます。
みなさん準備は万端でしょうか(笑)
私はその時期を迎えるにあたり必死に在庫を積み増しているところです。
ガッツリ仕入れ!となると遠征に行きたくなるところですが、
ここ最近はプライベートな用事がポツリポツリと週末にありまして、
なかなか遠征に行けない状況が続いてます。
私の場合、遠征は日ごろのストレス解消も兼ねているので
ぶっちゃけこのような状況はツラいです😭
何とかならないかと考え、金曜の仕事終わりに前泊し
丸々1日を仕入れに使う作戦を立てました。
どこに行くかと悩んだのですが、それほど遠くなく、
最近行っていないところ、ということで『姫路』をチョイス!
せどりを始めた頃は割とよく行っていたんですが、
決して甘い地域では無く、そこまで行くならもうちょっと
足を延ばして遠征、というパターンが多くて
今年は1回も行っていないくらいだったと思います。
行き先が決まれば宿を取る。
姫路で泊まるときはリッチモンドホテル姫路かクラウンヒルズ姫路を
利用することが多かったのですが、泊まったことが無いところを
取りたいなと思って、今回は
を取ることに。
今回も予約はじゃらんを使ってやりました。
期間限定ポイントと割引クーポンがあったので
通常¥7130のところ¥5830で泊まれました(*^^)v
5千円台で大浴場があって朝食バイキングが付くとなれば
金額的には十分満足です。
金曜日は仕事中からソワソワ😁
終業時刻になるやいなやダッシュで会社を後にします。
この日は疲れもあったので、1、2店舗だけ軽く見て
早めにチェックインしホテルでのんびりする予定。
大阪で古本市場1店舗と姫路で1店舗だけ行って
ホテルへ向かいます。
姫路城がライトアップされていてキレイでしたよ。
↓写真はピンぼけです😂
コンビニでお酒とつまみを買い込みチェックイン。
ホテルのクラス的にはビジネスホテルよりは上といった
感じですが、部屋の印象はフツーで少しがっかり…
建物自体は新しいものではありませんが、手入れは行き届いており
その点は良いと思いました。
大浴場は外部からの日帰り入浴も受け付けており、非常に
立派なもので、一般的なビジネスホテルとは一線を画すものでした。
また、アメニティ関係ではシャンプーバーなるものが設置されていて
特に女性にはうれしいものではないでしょうか。
また、朝食バイキングも上質なもので非常に満足できるものでした。
(ホテルに泊まる一番の目的は朝食ですから😁)
トータル的には大浴場と朝食の良さでかなり良い印象のホテルでした!
身支度を済ませ、朝9時半ころにホテルを出発。
前乗りする一番のメリットは朝ゆっくりできることですよね(^^)
今回の仕入れのテーマは『抜け巻集め』です。
コース的にも数多く店舗を回るスタイルの方が
向いているという判断です。
スタートは、ブックオフ兵庫太子店さんです。
いや~いい天気♪
開店時間に少し余裕をもって到着。
開店を待ちます。
さて、いよいよ仕入れか…といった感じ。
どんな出会いがあるかという期待と、満足な仕入れが
出来なかったらどうしようという不安が入り混じります。
開店時間となり入店。
入店早々、『あ~、これはダメだ。』となりました…
そうです、久しぶりなので忘れてました。
この店は開店時に棚の補充をしていないんですよ。
で、棚は結構ガタガタ。
個人的な意見としては、仕入れ出来る出来ないはさておき、
朝一は棚をビシッと並べておいて欲しいなぁ。
商売的にもいかがなものかと思います。
ちょろちょろとカゴに放り込み、そそくさと退店。
プロパーオンリーで1発コンプ出来たのが1セットあるくらいで、
仕入れはイマイチ。
次行こ次!
元々そういう予定でしたので、姫路市内をどんどん回ります。
今日のルートは姫路市内を一通り回ります。
その後はひたすら東へ向かって、なんとか神戸市内に入れる
かどうかなぁという感じです。
このルートの良いところは、店舗間隔が近く多くの店を見れることと、
ブックオフ以外にも古本市場や倉庫系などのショップも織り込むことが
出来て、いつもとは違う仕入れが出来ることです。
実際にこの日はブックオフ以外の店舗の感触が良く、ブックオフでは
まず出会えないだろうなというようなセットにも出会えました。
店舗せどらーあるあるだと思うのですが、仕入れに集中するがあまり
ご飯を食べるタイミングを失ってしまいがちです。
それで、食事時を外してしまいチェーン系のお店で食事をとることになるのです。
本当はご当地系のお店に行きたいですけどね~🤣
この日も結局17時ころにご飯にありつきましたw
安定の天一です。
普段はブックオフの棚に慣れているので、それ以外のお店は
見にくく感じますね。それに時間も掛かるように思います。
あまりブックオフに依存しすぎると、汎用的なせどり力が
無くなってしまいますね。気を付けよう。
ひたすら東に進みながらブックオフ神戸伊川谷店さんまで
たどり着いたところで21時閉店を迎えました。
結構疲れを感じていたので、あと1店舗だけ古本市場を見て
この日の仕入れは終了とすることにしました。
この日のコンプ数=29セット
単品本=34冊
まぁまぁの結果かなと思っています。
全体的にはせどらーさんの存在を強く感じる棚模様となっていましたが、
なんとか抜け巻を上手く拾えたのでコンプ数を稼ぐことが
出来ました。
最後は冒頭の湊山温泉で疲れを癒しました。
少し行けば神戸の繁華街があるところですが、源泉かけ流しを
楽しむことが出来る温泉です。
地元の方に愛されてることを感じられて、雰囲気も
昔ながらの温泉って感じで好きです。
神戸周辺は意外にも街中に良質な温泉があります。
近くに来た時は必ず立ち寄るようにしています。
興味のある方は一度調べてみてくださいネ。
まだまだ、年末商戦に向けて仕入れを頑張りたいと思います!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた!
分からないことや、疑問に思ったことがあれば問い合わせフォームか
TwitterのDMから質問、メッセージをお待ちしています(^^)