せどりのノウハウ PR

あなたの在庫は大丈夫?Amazonに紛失された商品の補填申請の方法を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!イチローです(^^)

7月も後半になって本格的な夏という感じで

とても暑い毎日ですね💦

夏バテしないように、しっかり食べて、しっかり寝るという

基本的なところから体調管理しないといけませんね。

(私のように、酒を飲んで気が付いたら朝だったというのは最悪です🤣)

さて、最近私は『お盆休みは家でゆっくりしたい!』という

野望を果たすべく、せっせとセットを組んではFBAに送っています。

この調子だと何とか上手くいきそうかなと、甘い夢を見ています😁


FBAはAmazonを活用したせどりでは重要な要素ですよね。

利用されている方も多いのではないでしょうか。

私も大いに活用させてもらっています。


しかし、全幅の信頼を置きたいこのFBAですが…

実は預けた商品の紛失がたまに発生しているのをご存知でしょうか?


あれだけ巨大な倉庫なので商品の紛失も全くない訳ではないだろうと

思うのですが、気を付けないといけない2つの事実があります。

  • 紛失した事実が分かりづらい
  • こちらが申請しないと紛失分の補填がされない

Amazonは申請しないと紛失されたまま放置する。

補填もされない。

申請されずに180日過ぎるると泣き寝入りになる!

補填申請の流れ (2022年7月現在)

それでは2022年7月現在のAmazonが紛失した商品の

補填申請のやり方を解説します。

(申請方法は変更される可能性があるため、都度ご自身で確認下さい)

大まかな流れは次のようになります。

①紛失があったかどうかの確認

②補填ステータスの確認と調査依頼

③補填

④返金確認

①紛失があったかどうかの確認方法

セラーセントラルにログインし、レポート>フルフィルメントを開ける。

左側の項目、『在庫』の表示を拡大をクリックする。

在庫調整レポートをクリックする。

下の画面が表示されるので、手順に従って紛失した商品のデータを抽出します。

該当するものがあれば、このようにデータが抽出されます。

私の場合、1件ヒットしました。

赤枠内の処理番号は後々使用します。

今回は1件でしたが、もちろん複数検出される場合もあります。

これで、紛失があったかどうかの確認は終わりです。

②補填ステータスの確認と調査依頼

上記1の手順で、紛失された商品が補填の対象であると思われる場合、

申請することが出来ます。


次に、FBA在庫の補てんポリシーを開いてください。

『ステータスを確認する』をクリックしてステータスの確認をします。

ステータス確認の結果、所在不明となっている場合、下記のような

表示が出ます。

ケースを作成すれば、当該商品についてAmazonが調査を行ってくれます。

ボールはAmazon側に移ることになりますので

調査結果が返ってくるまで待ちましょう。

③補填

上記2でケースを作成すれば、数日後にAmazonから調査結果について

回答があります。

私の場合、以下のような回答でした。

今回は本当に紛失していたようで、無事!?に補填となりました。

④返金確認

本来であれば、手順3でAmazonが『補填する』と言っているので

そこで一安心と行きたいところですが、

念には念を入れて本当に補填(返金)がされているかも

確認しておきましょう。

確認手順はAmazonからの返信にも記載されていますが、

以下の通りです。

1.セラーセントラルより『レポート』タブの『フルフィルメント』をクリック

2.左側バー内『支払い/ペイメント』欄の『返金レポート』をクリック

3.『Amazon注文番号』に該当の注文番号を入力

4.『レポート期間』にて長めの範囲をクリック

5.『レポートの生成』をクリック

そうすると、下のようにヒットするデータが抽出されます。

はい、今回は無事に返金処理までキチンと完了していました。

これとは別にトランザクションで確認する方法もあります。

こちらも説明しておきますね。

1.セラーセントラルより『レポート』タブの『ペイメント』をクリック

2.『トランザクション』のタブを選択する。

3.取引タイプ『その他』を選択し『更新』をクリック

ヒットするデータが抽出されます。

その中で、返金レポートで返金された日付を確認し、抽出データの中の

その日付と金額があっているか確認してください。

少し見づらいですが、同じ日付で同じ金額が記載されていました。

金額のところをクリックするとさらにその詳細を確認することが出来ます。

まとめ

長々と説明して来ましたが、お分かりいただけましたでしょうか?


どうしても在庫が増えてくると、すべての在庫状況を把握するということは

難しくなってきます。

数か月に1度でも良いので、今回のようにFBA在庫が紛失されていないか

確認する癖をつけておくと良いでしょう。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた!

分からないことや、疑問に思ったことがあれば問い合わせフォームかTwitterのDMから遠慮なく質問してくださいね(^^)

⇒問い合わせフォーム

⇒イチローのTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です