こんにちは!イチローです(^^)
年末商戦に向けて、商品を掻き集めているところですが
みなさんはいかがでしょうか。
12月に入ると例年FBA倉庫への荷物の集中によって、受領の
遅延が発生します。それを踏まえての早めの行動です。
12月に入れば抜け巻中心の仕入れに切り替えて
在庫を増やさない方向に舵を切るつもりです。
先週の土日は2日連続のガッツリ仕入れdayとなりました。
本当は遠征に行きたかったんですけど、なんか面倒に感じて
関西をウロウロとしていました。
2日間で58セットをコンプリートしました。
回った店舗数は16店舗です。
1店舗当たり平均3.6セットをコンプしたことになります。
最近は、3セット前後で安定しています。
店舗せどりというと、行き当たりばったりの運任せという
イメージがあるかもしれませんが、セット本せどりの場合は
ある程度の商品知識が身に付いてくると、仕入れも一定の数値に
収束してきます。
仕入れを安定させるという点において、
初心者の頃から店舗を回っていて『今のままでは効率が悪いなー』と
思って、それ以来気を付けていることがあります。
そのことが、コンスタントにコンプリートすることに
役立っていると思っています。
それが何かというと……
同一タイトルで複数セットを同時並行で集めていくことです
なんやそんなことか、とお思いでしょう😂
これが、どういうことか解説しましょう。
当時、私はなぜか1タイトル1セットずつしか集めていませんでした。
集めている最中のタイトルを店舗で見つけても、抜け巻だけ
仕入れて残りは置いてきていたのです。
こういうことを続けていると、
『あっ、さっきの店で買っておけばもう1セットコンプ出来たのに~』
と、悔しい思いをすることも多かったのです。
ある時期から複数セットを同時に集めるようになり、
コンプする効率がグーンと上がりました。
ちょっとしたことなんですがね…(;^ω^)
このやり方をする上で注意すべきことがあります。
私が思う注意点を3つお話ししましょう。
1.未コンプ在庫が増え過ぎないようにする!
多くのタイトルで同時に何セットも集めだすと、当然未コンプの
在庫数は増える方向になります。
自分の在庫保管スペース、資金力をしっかり管理しないと
身動きが取れなくなるので、まず注意すべきです。
2.相場が安定しているタイトルを選ぶ!
これも当然と言えば当然なのですが、複数セットを同時に集めだすと
そのすべてをコンプするまでに時間が掛かります。
時間が掛かっている間に、相場が落ちてしまうリスクが高まります。
未コンプの在庫が不良資産となる可能性を下げるには、相場が安定している
タイトルだけを追いかけることが大切です。
keepaの全期間表示でそのタイトルが、どのような値動きをしているか
チェックする癖を付けましょう。
3.後ろから集めるというセオリーは守る!
後半巻があまり見かけないのに、前半巻を複数セット持っていても
コンプに繋げることは出来ません。
『カカリがあるタイトルは後ろから集める』というセオリーを
無視してはいけません。
もっと踏み込んで言うと、強力なカカリ巻があるタイトルは
複数同時並行で集めていくという手法には合っていません。
(カカリ巻を複数入手出来ている場合は除く)
カカリ巻が中々手に入らないので、複数セットを集めるという
ところまで行かないのです。
まぁ、ちょっと考えたらわかりますよね…😂
この手法に一番合っているのは、
どこにでもある訳でもないけど特に強力なカカリ巻は無く、
店舗を回っていれば自然と集まるタイトルです
それってなんやねんって突っ込まれそうですね💦
ある程度経験値を積んでいくことで分かってきますよ。
と、言いたいところですが、それではあんまりだと思うので
1点だけご紹介しましょう。
キャプテン翼です。超有名タイトルですね。
こちらは、青年コミックの集英社のコーナーにあります。
冊数も少なく、扱いやすいセットです。
6巻がやや見つけにくいと思いますが、プロパーも含めれば
全く見つけられないということは無いでしょう。
相場も『中古-良い』で大体2000円台後半~3000円台前半で
安定しています。
上の写真では『全巻君』でオール単C仕入れ、FBA2980円売りで
シミュレーションをしています。
6冊で1300円利益なら十分でしょう。
複数セットを同時に集めるということは、同じタイトルを
何回も集めるということです。
私の直近1か月間の販売データをご紹介しましょう。
これは販売したセット本が私にとって何回目の販売かというものです
直近1か月間で110セットを販売しています。
4割が初めて扱うもの
残り6割はリピートです。
最多は、27回目となっています。
私のキャリアが26か月なので、ほぼ毎月売っているペースですね。
ちなみに110セットの1セット当たりの平均巻数は12巻でした。
販売回数が5回以上のセット本は私の中で鉄板タイトルです。
集めやすさ、相場の安定度が非常に優秀と言えるでしょう。
実際の仕入れではノーリサーチでカゴに入れるレベルです(^^)
こういう商品を1つでも多く知って、繰り返し繰り返し販売することで
売り上げや利益が安定してきますよ。
他のせどり手法もそうだと思いますが、セット本せどりは
特に商品知識が命です。
最初は苦しいかもしれませんが、地道にリサーチを続けていくことで
知ってる商品を集めて来るだけで、目標の売り上げや利益が勝手に
出てしまうというような状況に近づいてくると思います。
続けていれば楽になってくると思いますのでお互い頑張りましょう!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた!
分からないことや、疑問に思ったことがあれば問い合わせフォームか
TwitterのDMから質問、メッセージをお待ちしています(^^)