せどり徒然 PR

せどりに見る悩ましいパレートの法則

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!イチローです(^^)

関西も連日35℃近い日が続いて、いよいよ夏本番って感じですね!

夏と言えば店舗せどらーには厳しい季節…

極力省エネモードで乗り切りたいと思われている方も、多いのではないでしょうか。

そこで、せどりの効率化についてパレートの法則に基づいて考えてみたいと思います。

パレートの法則とは

イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則(べきじょうそく)。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているとした。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

パレートの法則は100年以上前に提唱された考え方ですが、現代においては

ビジネス(特にマーケティング)に当てはめて語られることが多いです。

ビジネスにおいて

  • 売上の8割は、顧客全体の2割が生み出している。
  • 売上の8割は、2割の商品で生み出している。
  • 売上の8割は、2割の従業員で生み出している。
  • 売上の8割は、費やした時間の2割で生み出している。

これは厳密に言えば8:2ではななく7:3など、数値は異なってくるかもしれませんが、

バラツキや偏りによって全体の一部が全体に大きな影響力を持っているということを

提唱している考え方です。

したがって、重要な少数に適切に資本(ヒト・モノ・カネ)を投下することが

より効果的とされています。

あっ、でも初心者の方に言いたいのは、最初から楽は出来ませんよと。

最初は効率なんてくそくらえって感じで、がむしゃらにやって、その先に

そういう世界も開けてきますよと言いたいです(;^ω^)

そうでないと、やれ8割とか2割とか言っても、それってどれくらい?って

なってしまいますもんね。

最初は10割を知る必要もあるということです。

私はせどりにおいて、このパレートの法則を理解して最少の労力で

最大の成果を得たいなとスケベ心いっぱいなのであります。

でも、実践するのは難しい(;´∀`)

せどりでは色々な方向性が考えられます。

  • 余力残しで70~80点取ることを目指して、複数ジャンル(本以外も含めて)を扱うのか
  • 楽にやれる労力で 70~80点を目指し、それ以外の時間はせどり以外に使うのか
  • 全力に近い労力で行けるとこまで行って、今のせどりジャンルを究めるのか

これは最終目標をどこに置くか次第ですね(;^ω^)

また、70~80点を最小限の労力で成し遂げようとした場合、

当然ながらどこかを削ることになります。

この時に、何を削るかは非常に重要でセンスも必要な部分かなと思います

削ってはいけない部分というのも存在しますからね…

どういう方向性を目指すにせよ

『自分が成し遂げたいことのために、無駄を少しでも取り除く』という

考え方は大切だと思います。

最小限の努力によって最大限の成果を引き出すための近道として、

パレートの法則の考え方は有効だと思うのです。

しかし、過剰に効率重視の考え方が行き過ぎると、本当の意味での

プロフェッショナルには成れないとも思います。

本当のプロフェッショナルは80点で満足しません。あとの20点をどう取るかに

労力の残り全てを費やすでしょう。

目先のことを頑張るのも大事ですが、少し引いた目線で全体を俯瞰し

どういう戦略をとるか考えることは大切だと思います。

皆さんも時には立ち止まって、自分の戦略を練り直してみるのも

無駄ではないと思いますよ。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

それではまた!

分からないことや、疑問に思ったことがあれば問い合わせフォームか

TwitterのDMで遠慮なく聞いてください(^^)

⇒問い合わせフォーム

⇒イチローのTwitter

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です