こんにちは!イチローです(^^)
まぁいつもの前月実績ですけど、7月は以前ブログに書いたように
近場をポツポツと回っていたんですけど、
7月後半になって暑さが増すにつれて、私の『家から出たくない病』が
発症💦
これに拍車をかけたのが、今月発売された『信長の野望 新生』✨
このゲームは30年以上続くシリーズなんですけど、
先日久しぶりに新作がリリースされたんですよ。
普段はゲームはもうやらなくなってしまっていたのですが、
小学生の時以来の大ファンの血が騒ぎ買ってしまいました🤣
ここしばらくは時間を忘れて楽しんでいます。
戦国時代を舞台に自分で色々と戦略を立てて進めていくのが
面白過ぎですっ😆
そんな状態でせどりはどうなってるの?
って声が聞こえそうなので、先月の結果を見てみましょう!
2022年7月せどり実績

中身の方はと言うと。

6月と比べれば売り上げ、利益ともに改善されましたね😁
7月は安倍さんの訃報やコロナの再拡大など暗いニュースが
ありましたね。
また、せどりでもAmazonプライムデーがあったりと目まぐるしい
1か月になったのではないでしょうか。
やはり先月でも触れましたが、7月はボーナス月ということで
全体的に高単価の商品もしっかり動いてくれた印象です。
運的な要素もありますが、こういった『よく売れる時期』に
商品を店頭に並べておかなくてはチャンスもモノにできません。
プレーヤーとしてはチャンスを逃さない姿勢が必要です。
細かく見ていくと、月の前半はセット本主導、
月の後半は単行本主導で売り上げを作ったような感じです。
なぜ、そういう動きになったのかは…
よく分かりませ~ん!🤣w
よっしゃーー、売り上げ上がったーー!
と、無邪気に喜べればいいんですけど、
7月後半の動きを見ていると、世間で再び賑やかになっている
新型コロナの影響もあるだろうなと思っています。
10%、場合によっては20%程度それによって
底上げされている気がするんですよね🤔
根拠は無いですけど💦
一市民とすれば落ち着いた世の中になって欲しいと思いますが、
せどらーとしては恩恵を受けているので複雑です…
個人的にうれしく思っているのは、単行本で単価1万円越えの本を
5冊も売れたということです。
流石にここら辺の価格帯になるとかなりのロングテールになるので、
売れ行きを読むことは難しいです。
しかし、在庫を積み上げていくと、ある程度コンスタントに売れるようになります。
こういった単行本を扱えるようになってきたのは、ここまでやってきたことが
間違いでもなかったのかなと感じています。
7月は販売内訳はセット本:単行本が1:1になりました。
私の場合、店舗=セット本・電脳=単行本なので
店舗:電脳が1:1とも言えるわけです。
上手いこと分散が出来ていていい感じだと思っています😄
売れたものの中身は、ボーナス時期、夏場らしいなと思える
傾向が感じられました。
具体的には、単行本でも専門書よりもアニメやゲーム、音楽関連など
趣味性の高いものや児童書が良く売れてくれました。
『ボーナスを貰って普段買えないものを買うぞ!』となれば
そりゃ勉強よりも好きなものを買いますよね😄
また、それほど単価や利幅は大きくないですけど、
季節性と言えば夏休みに入って勉強するための学習参考書、
夏休みの課題のネタになりそうな本、登山の本、
高校野球に関する本などが売れました。
過去の傾向を元にある程度ヤマを張っていたのですが
夏場の傾向はある程度一定しているようですね。
また、今年のデータを見て来年に活かしたいと思います。
注意が1つ!
こういう季節性のある本は旬が過ぎると
一気に需要が無くなって価格も下がりますので、
あまり欲張らずに手早く売ってしまいましょうね。
下手をすれば翌年まで塩漬け!なんてことも😱
7月の稼働状況
最近の稼働状況は先日記事にしたばかりですが、
7月は記事を書いて以降、店舗に行くことはありませんでした😅
◆終日仕入れ…2日
◆仕事帰りの仕入れ…3回
と、結果的にかなり少なめの稼働でした。
その他はジムに行ったり、ゲームしたりと遊んでました💦
もちろん電脳は時間は短くても毎日のようにやっていましたよ。
仕入れもそれなりに順調で、自分自身も本業でボーナスが入ったので
少し気が緩んでいるかもしれません🤣
基本的にこの1年くらいは、売り上げ・利益を維持しながら
いかに稼働を減らせるか、電脳を中心とした省力化に取り組んで来たましたが、
そのお蔭でこんなダメっぷりでもそこそこの収益を
手にすることが出来ています😅
以前と比べてかなりせどりに割く時間が減ったなと実感しています。
本業も相変わらず忙しくさせてもらっているので、
しばらくはこんな感じかもしれません。
もっと上手いやり方があるのでしょうが、
中々現状を打破できないというのは
ここら辺が私の限界なのでしょうかね🙄
今のスキルで、せどりを始めた頃のように思いっきり
せどりに時間を費やせたら、どうなるのかなという
興味はありますね😁
ザックリですが7月の粗利と、全ての工数(仕入れ、梱包、出荷など)を
計算すると、時給4,500円くらいになります。
時給5,000円以上を目指しているのですが、ここからが伸びません…💦
8月の展望ですが、お盆までは売りやすい状況が続くと思います。
そこからの谷がどれくらい深くなるかが、8月の成績に影響しそうです。
とりあえず、目先は単純にお金が欲しいのであれば、
ひたすらハンターハンターやワンピースを
扱っていれば儲かると思いますよ😂
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
それではまた!
分からないことや、疑問に思ったことがあれば
問い合わせフォームかTwitterのDMから遠慮なく質問してくださいね😄